形の種類


形とは複数の相手との攻防を想定し構成され、有意義な受け身と効果的な反撃を単独で演武するものです。
技を習得するだけではなく身体の鍛錬や精神の統一を図ることも目的として創られています。

沖縄発祥の空手ですが形の名称は中国語から由来しているため、通常読みのカタカナで表記されます。
形名を呼称してからの演武開始となりますので間違いの無いよう覚えていきましょう。

  名称 読み 全空連
基本形
キホンカタ
三戦 サンチン  
開手形
カイシュカタ
撃砕第一 ゲキサイダイイチ 基本形
撃砕第二 ゲキサイダイニ
砕破 サイファ 第一指定形
制引戦 セイユンチン 自由形
三十六手 サンセール
四向戦 シソウチン
十八手 セーパイ 第一指定形
十三手 セーサン 第二指定形
久留頓破 クルルンファ 第二指定形
壱百零八手 スーパーリンペイ 自由形
閉手形
ヘイシュカタ
転掌 テンショウ
参考動画(YouTube)

全空連(全日本空手道連盟)ルールの試合では、伝統派空手の四大流派(剛柔流・松濤館流・糸東流・和道流)からそれぞれ [第一指定形]2種・[第二指定形]2種の計4種を指定形としています。
出場選手は各大会の規定に従い自ら選出し、定められた技の正確さなどを競います。


撃砕

山口剛玄著 空手道教範の挿絵をアニメ化してみました。
虎優会初代会長杉本玄修の師匠です。
画面をクリックするとループして再生します。

昭和50年発行の本なので、技が今と少し違っています。
実際の形は先生からしっかり教わりましょう。




ホーム 掲示板 練習風景 予定表 形の種類 大会結果 イベント リンク